美容師国家試験合格率 | 就職率 | 学科・コース |
---|---|---|
合格率87.8% (2013年3月実績) |
就職率は95.9%! (2013年3月実績) |
美容科(ヘアメイクコース/ヘアスタイリストコース/ブライダルコース/ビューティークリエイターコース/ネイルコース) トータルビューティー科(エステティックコース/メイクアップコース/ネイルアートコース/トータルビューティーコース/モデルコース) |
体験入学 | 学生寮 | 学費サポート |
体験入学実施中 | 学生寮を用意 | 奨学金制度、学費応援制度用意 |
毎日のように説明会関連イベントを開催。「授業見学&個別相談」は、平日も行なっています。この他に「業界まるわかり体験」・「体験入学」・「2年生限定イベント」と様々な内容がありますので、あらゆる角度から美容業界や学校をチェックすることも可能。保護者対象イベントもあり、家族も納得・安心して入学出来るサポートをしています。
評価:★★★ 3
女性 ルミ子さん
私は高校2年生限定イベントに参加して、その時からこの専門学校への入学を決めました。
イベントではアロマテラピーレッスン、パーソナルメイク、スクラブ&マッサージ体験等が出来て、入学したらどんなことを学べるのかが具体的なイメージに繋がった体験でした。
評価:★★★ 3
女性 華々さん
東京ビューティーアート専門学校のサイトを見ていたら、美容分野の様々な仕事があることがわかりました。
私はメイクに興味があるので、メイクアップアーティストやビューティーアドバイザーを目指して、この学校に入りたいと思っています。
評価:★★★ 3
男性 NORIOさん
ビューティーアートは試験対策に励む学生の為に、学校の施設を開放してくれます。
私のクラスメイトはみんなヤル気があったので、早朝や放課後の自主練習が日課になっていました。
国家試験合格を目指す私達への手厚いサポートがあって、良い学校だったと思っています。
評価:★★★★ 4
女性 大和撫子さん
私がこの学校を選んだ理由は、美容師国家試験をはじめとする、各種試験や検定対策があることです。
メイク検定の前には1週間の約3割がメイク実習に変わり、クラス全体で資格取得に向けて勉強します。
この取り組みが、高い資格取得実績に繋がっているんだと思います。
評価:★★★ 3
女性 あららんさん
私は学校体験入学の時に、「ひとり暮らし相談コーナー」がありました。
初めての東京でひとり暮らしをしようと考えていたので、とても助かりました。
住まい選びのサポートもしてくれたので、勉強以外の部分にも良心的だと感じました。